政府が配布しているマスク(アベノマスク)の受注先4社目が公表されましたね。
それが【株式会社ユースビオ】
この会社、実態が分からず怪しいと話題になっています。
そこで今回は「ユースビオがアベノマスク受注・怪しすぎてヤバい!社長に脱税疑惑?」と題して、株式会社ユースビオについて調べてみました!
それでは早速見ていきましょう!
ユースビオがアベノマスク受注先
これまで受注先は4社と言いながら3社の名前しか政府が公表してきませんでした。
これに対して社民党の福島みずほさんが4社目の公表うぃ求めたところ、4月27日以下の投稿にある文書が届いたそうです。
厚労省マスク班から本日(4月27日)、妊婦向け布マスクの配付予定枚数、予算額、製造企業名に関する文書が届きましたので、添付いたします。 pic.twitter.com/Wit5kGw3OS
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) April 27, 2020
ここで4社目が株式会社ユースビオである事が判明しました。
ユースビオ怪しすぎてヤバい!
アベノマスク受注先として公表されたユースビオ
SNS上では怪しいと話題になっています。
アベノマスクの4社目「株式会社ユースビオ」なる会社
住所は、福島県福島市西中央5丁目54番6号グーグルマップで見たら、平長屋のような建物に公明党のポスターが貼ってあるんだけど、ここで製造したの? pic.twitter.com/BEe9QFpQu9
— VOTE for DEMOCRACY (@supportV4D) April 27, 2020
アベノマスク受注先の4社目は株式会社ユースビオと判明したけど、
・法人登記簿が取れない
・住所以外の会社の情報が全く分からない
・ストリートビューで見ても長屋風の建物があるだけ
・何をしている会社なのかすら分からない政府納入企業でありながら怪し過ぎるし、不正の匂いがプンプンする。 pic.twitter.com/aFw3dlYZgE
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) April 27, 2020
福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。調べて分かったのは法人番号(2380001028430)と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。代表者名も業種も不明。頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 pic.twitter.com/0wrMfZZBUJ
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 27, 2020
共産党の宮本さんが桜を見る会の名簿について質問したまさにその日に、桜を見る会の名簿はシュレッダーにかけたらた。
社民党の福島さんが妊婦向けマスクの調達先を質問したまさにその日に、マスク調達先の株式会社ユースビオが変更登記をあげている。
…安倍政権のやることっていつも一緒よね。
— 菅野完 (@noiepoie) April 27, 2020
#アベノマスク 4社目は、福島市にある謎の会社「ユースビオ」。プレハブに公明党のポスターが。 pic.twitter.com/jLJAJYIMHX
— ノガミの健 (@twistnumber5) April 27, 2020
株式会社ユースビオについて可能な限り調べてみましたが
公式ホームページもなければ、代表者名や電話番号すら見当たりませんでした
現状では
実態の分からない会社に税金が投入された
実態の分からない会社からのマスクが配布される
という事になりますよね。
他の受注先3社は共和・伊藤忠商事・マツオカコーポレーションと大手の企業なだけに、なぜ4社目がユースビオであったのか?に疑問の声が出るのも納得できます
ユースビオの社長樋山茂に脱税疑惑?
株式会社ユースビオの社長は樋山茂さんと言います。
朝日新聞の取材にも答えており、社名の公表は前々から了承していたのだそう。それにも関わらず、政府が社名を公表しなかった…なぜなのでしょうか?
Twitter上では以下のような情報も
#アベノマスク 4社目の『ユースビオ』と同じ登記住所に、
『株式会社樋山ユースポット』があるけど、社長は樋山茂で間違いないかな…たぶん。というか、この社長は一昨年脱税で摘発されてるじゃん。
これは色々出て来そうだな。そりゃ、公表を拒むわけだわ。#ユースビオ #安倍晋三 #樋山茂 pic.twitter.com/ovBt6z3lwY
— Saravax/サラヴァ😷☠ (@SaravaX) April 27, 2020
ユースビオと同じ住所に登記されている「株式会社樋山ユースポット」の社長が「樋山茂」。ユースビオの社長と同じですね。
脱税で摘発されているという情報が出ており、政府はこれを隠したかったのでしょうか?
朝日新聞デジタルでは
樋山社長によると、同社(ユースビオ)はベトナムからバイオマス発電の燃料となる木質ペレットを輸入する商社。現地の縫製技術のある工場でマスクの委託生産を始めたところ、話を聞きつけた政府から大量生産の依頼があったいという。
と紹介しています。
福島の小さな会社、それも公式ホームページや登記内容も不明な会社の情報をどこから聞きつけたのでしょうね?そしてそんな会社に依頼するというのも不思議でなりませんが…
これらの情報から推測される公表が遅れた理由としては
・脱税者と知らずに発注してしまい公表したくなかった
・本当は別の受注先がありユースビオはダミー
・癒着があり公表するとまずかった
などが考えられるのでしょうか?
なぜここに発注したのか?なぜ公表が遅れたのか?政府側の事情があるのでしょうか…
まとめ
「ユースビオがアベノマスク受注・怪しすぎてヤバい!社長に脱税疑惑?」についてお届けしました。
あまりに不明確な事ばかりですね。
これでは国民が納得できないのも当然です!しっかりとした説明がある事を願います。