Qoo10

Qoo10のクレジットカード決済の安全性は?評判を調査!

通販サイト「Qoo10」、利用している人も多いのではないでしょうか?

大規模なセールを行ったり、様々なクーポンを発行したりと、お得がいっぱいのQoo10ですが、安すぎるあまり「本当に安全?」「大丈夫なの?」と言った心配の声も出ているようです。

特に支払い時に登録するクレジットカードはとても大事な情報なので、安全性はどうなのか、登録して良いのか悩んでいる人も多いようです。

そこで今回は、「 Qoo10のクレジットカード決済の安全性は?評判を調査!」と題して、Qoo10のクレジットカード 決済についてみていきたいと思います!

それでは本題に入っていきましょう☆

 Qoo10のクレジットカード決済の安全性は?

Qoo10の運営は【eBay Inc.】という米国NASDAQ上場企業が行っており、運営元自体は非常に大きな会社です

サイト自体もSSL化されており、安全と言えると思います

SSL化・・・送受信するデータを暗号化し、サイトを利用している人の個人情報などを盗まれたり、改ざんされないようにする仕組みのこと!

クレジットカード情報を入力したとしても、 SSL化されちゃんと扱われるということ。

ですので、クレジットカードで決済するのが危ない!ということはないようですね。




Qoo10の評判は?

知名度を上げてきているQoo10ですが、評判はどうなのでしょうか?

良い評判


やはり安さを気に入っている人が多いようですね!

最初はどうなんだろう?と思っても一度使ってみるとリピートする人が多いのかも!




悪い評判

Qoo10の悪い評判は、発送に関するものが多いようでした。

Qoo10に出店するショップは海外のお店も多く、商品が発送されるのが国内からとは限りません。

ショップによっては対応や発送が遅いこともあるようですので、注文時にはショップの口コミも見た方が良さそうです。

また、クレジットカード決済にしてシンガポールからの引き落としがあったという声、これもショップによるものですね。

やはりQoo 10を利用するときは、購入ショップに注意が必要なようです!




まとめ

「Qoo10のクレジットカード決済の安全性は?評判を調査!」をお届けしました!

Qoo10の運営元自体はしっかりしており、クレジットカードの登録は問題がなさそうですが、ネット上にクレジットカード情報を登録するのは必ずしも安全とは言い切れません。日本の大手企業も漏洩があったり、不正アクセスがあったりしますよね。

Qoo10だから危ない、ということはありませんので、ネットショッピングでクレジットカード を利用するかどうか、個々で判断が必要ですね。

そして、Qoo10はモール型インターネットショップであるため、商品購入後の対応は各ショップが行います。

楽天市場なども同じシステムですが、Qoo10は海外ショップが多い分評価も様々なように感じます。

私自身もQoo10で買い物をしたことがありますが、特に問題は起きませんでした!

確かに発送は即日とはいきませんでしたが、「安いからこんなものかな・・・」と思うと特に気になる点もなかったです。

そして何より安い!というのが一番の特徴ですよね。

セールについては他の記事でまとめていますので是非ご覧ください!

moeko
夫と暮らすアラサー兼業主婦です。トレンド記事を中心に、日々の気になるニュースをお届けしています。